ブログ
- 幸せのリズムづくり 2021年11月12日
最近、幸せのリズムづくりを 楽しんでいます。 自分自身を幸せにする方法は とても簡単です。 - ほんとうの祝福 2021年3月7日
私たちは太陽のエネルギーを 受けて生きていきます。 太陽のエネルギーをもらうのに お金を払う必要はありません。 もともと貴重なものは その価値をお金で払うことはできません。 空気や日光といった、本当に貴重なものは ただ私たちに与えられる祝福です。 私たちは祝福の中で生まれ、 祝福の中で生きていく存在です。 心が暗くつらいときには 太陽を眺めながらエネルギーを交流してみましょう。 太陽の大きなエネルギーが あなたを包み込んでくれるのが感じられ 内面の光も明るくなるはずです。 - 障害は知恵を開く贈り物 2021年3月2日
私たちは無数の選択をしながら 生きていきます。 困難な選択をすればするほど それによる障害や困難も大きくなります。 - エネルギーの法則 2021年2月18日
私たちは呼吸や食べ物から エネルギーを充電していますが 情報からもエネルギーを充電できる機能が 脳にあります。 - 問題の答えは私の脳の中にある 2021年2月14日
私が今抱えている問題の答えは 私の「脳」の中にあります。 今の状況は私がつくったのだと認めると 自分で直すことができます。 - 満月の光明エネルギー 2021年2月11日
ニュージーランドの蒼蒼たる森から 顔をのぞかせる青い空に浮かんだ 明るい満月のエネルギーを あなたに届けます。 - 天が助けたくなる人 2021年1月29日
正直に、誠実に、責任をもって 自分のことを管理する人は 意識が明るくなり 人間性とスピリチュアリティが目覚め 堂々としてきます。 - どんな状況でも環境でもこれだけは失わないで 2021年1月25日
目標に向かっていくうちに 困難な状況や環境に出くわすこともあり 自らの習慣のせいで 自分に失望したり挫折を味わうこともあります。 - 2020年は、あなたにとってどんな年でしたか? 2020年12月31日
先日、ニュージーランドで 一緒に働いているスタッフたちと 忘年会をしました。 1年間、がんばった スタッフたちの労をねぎらい、 親睦を深める時間でした。 - 長寿への道 2020年12月22日
長寿のための3つの要素があります。 とても簡単です。 - すべては心次第 2020年12月15日
踊っても悟れます。 笑うだけでも悟れます。 へそヒーリングをしても 健康になることができ、悟れます。 - 魂が目覚めている人 2020年12月11日
魂の喜びの中で生きる人と 胃腸や舌の喜びの中で生きる人がいます。 魂のために生きていますか? それとも胃腸のために生きていますか? - 内なる明るい世界 2020年11月19日
日の出は美しく 日の入りもやはり美しいです。 ところが、地球の外から地球を眺めると 日の出も日の入りもありません。 - 「あきらめなければできる」という希望 2020年11月17日
ニュージーランド・アースビレッジのアースファームにやってきた子ブタがいます。とてもかわいいので幸運をもたらすという意味で「ラッキー」と名づけました。 - 浄化の石、グリーンストーン 2020年11月13日
グリーンストーンの名産地、ニュージーランド南島のウエストコーストに行ってきました。 - よい脳になるには? 2020年11月10日
よい脳は、幸せを感じやすい脳です。 - ポストコロナ時代、脳と教育の未来価値 2020年10月31日
10月27日に朝鮮日報主催の「2020未来社会教育カンファレンス」にて 「ポストコロナ時代、脳と教育の未来価値」をテーマに講演を行いました。 - 健康と幸せの芽がすくすくと育っています 2020年10月27日
ニュージーランド・アースビレッジのグリーンハウスに カクレミノの種を蒔いたのが、早4か月前のことです。 - 自らの運命を切り開いて努力する生命との出会い 2020年10月20日
「みにくいアヒルの子」というアンデルセン童話をご存じだと思います。 2か月ほど前に、アースビレッジの牧場に似たようなことが起こりました。 - 明るい意識 2020年9月25日
世の中には、いい人もいれば、悪い人もいます。 私を助けてくれる人もいれば、私のジャマをする人もいます。 - 訓練は裏切らない 2020年9月15日
ニュージーランドの地球市民リーダーの生徒が 座った姿勢から逆立ちをする様子を動画でお届けします。 - 笑香、言香、動香 2020年9月10日
表情、言葉、行動から放たれる香りが 人間性であり、スピリチュアリティです。 - 初めて草を食べた地球市民牧場の子ヤギたち 2020年8月13日
牧場ですくすく育っている4匹の子ヤギがミルクを卒業し、草を食べ始めました! - ランチタイム四重奏 2020年7月14日
仔ヤギの「ランチタイム四重奏」をお届けします。 - 地球市民牧場の新しい仲間たち 2020年6月19日
ニュージーランドの地球市民牧場に新しい仲間が増えました。 - 人と動物が溶け合う牧場を 2020年6月13日
待ちに待った牛がついにやってきました。 4頭やってきたのですが、とても見目うるわしいです。 - 新たな挑戦で人生に弾力とリズムを! 2020年6月5日
最近、田舎生活を満喫しています。近場なら自分で運転して出かけていますが、車の運転も脳に新たな刺激を与えてくれます。 - 心を表現する言葉 2020年6月1日
言葉は心の粒です。 普段、よく使うのはどんな言葉ですか? - 晩秋のアースビレッジで、ほんとうの私に出会う 2020年5月18日
冬が近づいている秋のアースビレッジです。 - 1分運動 2020年5月12日
家の中で過ごす時間が長くなっている今こそ、腕や足の筋肉を鍛える運動をこまめにしています。
