ブログ

ブログ

 

  • 新しい選択のための希望と力を自然から得よう
    新しい選択のための希望と力を自然から得よう
    2023年3月18日
    今、私たちの目の前にある環境汚染は 共滅か、共生かの問題です。 しかし、誰が共滅を望むでしょうか? 環境汚染の問題を解決するには 人類の意識が変わる必要があります。

  • 互いを育みあえるアースファームにて
    互いを育みあえるアースファームにて
    2023年3月11日
    1年ぶりにニュージーランドに戻ったのですが この素晴らしい自然に囲まれているのは 信じられないほど恵まれていると毎日感じています。 今日は、アースファームで 動物たちと一緒に過ごしました。

  • 純粋さを回復してひとつになる
    純粋さを回復してひとつになる
    2023年3月4日
    エゴ、つまり「自分」が存在するとき 純粋さは消え、判断が始まります。 私たちは、終わりのない疑念、判断、恐怖と 自分自身を同一視してしまします。 純粋さを通してのみ ひとつになる体験をすることができます。

  • 『TAO 自分さがしの旅』中国語版発売
    『TAO 自分さがしの旅』中国語版発売
    2023年2月22日
    一指 李承憲著『TAO 自分さがしの旅』の 中国語版が出版されました。

  • ニューメキシコ州上院「地球市民の日」制定
    ニューメキシコ州上院「地球市民の日」制定
    2023年2月22日
    地球市民ムーブメントに関する グッドニュースをお伝えします。 ニューメキシコ州上院は 2023年2月8日を「地球市民の日」と宣言しました。

  • ハワイの美しい共生の空間、アグロフォレストリーの農場にて
    ハワイの美しい共生の空間、アグロフォレストリーの農場にて
    2023年2月14日
    先日、セドナ瞑想プログラムにいらっしゃった クンクンさんの招待で ハワイ島にある農場に行ってきました。 クンクンさんは、160エーカーの土地で アグロフォレストリー(森林農業) プロジェクトをしています。 木と農作物が一緒に育ち お互いのためになる 美しい共生のエコロジー空間です。

  • 3年ぶりのニュージーランド瞑想プログラム
    3年ぶりのニュージーランド瞑想プログラム
    2023年2月11日
    ニュージーランドの瞑想の森アースビレッジの 近況をお届けします。 3年ぶりに再会した瞑想プログラムの様子です。 アメリカから約60人の地球市民が訪れ アースビレッジの美しい自然を体験し 自分自身と深くつながりました。

  • 世界を代表する瞑想地アースビレッジ in ニュージーランド
    世界を代表する瞑想地アースビレッジ in ニュージーランド
    2023年2月4日
    ソウル新羅ホテルの メンバーシップマガジン「ノーブリアン」に ニュージーランドの瞑想の森アースビレッジが 紹介されました。 世界を代表する瞑想地を紹介するコーナーで 「Discover Humanity in Nature」 自然の中で人間性を回復せよという アースビレッジのコア価値を伝えてくれました。

  • 雑念をなくす簡単な方法
    雑念をなくす簡単な方法
    2023年1月27日
    考えこんだり 心が複雑になったら とりあえず動きます。 脳が生産的に働けるような環境を 作ってあげるのです。 最も簡単な方法は 空間を移動して体を動かすことです。

  • 自然と呼吸する時間
    自然と呼吸する時間
    2023年1月21日
    一晩中、雨が降りました。 セドナの共生ガーデンに植えたばかりの 共生の葉が心配になって行ってみると 幸いにも、よく耐えていました。

  • セドナの月に誓うこと
    セドナの月に誓うこと
    2023年1月14日
    セドナの夕焼けに 明るく輝く月は まばゆく神秘的です。 神秘的な光景を目にするたびに 地球に感謝し 自然に祈りが湧き上がってきます。

  • 自由であれ
    自由であれ
    2023年1月7日
    踊るように歩き 歩くように踊りましょう。 立ち止まると脳が硬くなります。 自由に動かし続けると 体が変化していきます。 自由になると神性を感じ 生命の息吹を感じます。 音楽と完全に一体になりましょう。 音楽が流れると、体も流れていきます。 音楽と一緒に動くのです。 すると、無我の境地に達します。

  • やっと芽を出した共生の木と一緒に
    やっと芽を出した共生の木と一緒に
    2023年1月2日
    種を植えてから100日ほど経って ついに芽を出した共生の木の新芽と一緒に 新年のご挨拶を申し上げます。

  • 瞑想~自分に出会う時間
    瞑想~自分に出会う時間
    2022年12月25日
    やることが多いときほど 脳を空っぽにする時間が必要です。 私は、自然と過ごす時間が 脳と対話する時間です。

  • 雪景色のセドナで共生ヒューマンを思い描く
    雪景色のセドナで共生ヒューマンを思い描く
    2022年12月20日
    セドナに雪が降りました。

  • 内なる医者
    内なる医者
    2022年11月19日
    私たちの体や脳には 免疫力や自然治癒力といった 健康を維持するために働く 素晴らしい内なる医者がいます。 しかし、たとえ免疫力が高くても その働きを阻害するような生活をしていれば 免疫力は自然に低下してしまいます。

  • 済州島の大自然
    済州島の大自然
    2022年9月17日
    韓国の済州島で、 この美しい場所を見つけました。 大自然の感動は 私の体と心を癒やしてくれました。 この美しいエネルギーを 皆さんに送ります。

  • 地球のためのEライフ実践
    地球のためのEライフ実践
    2022年9月3日
    早いもので、もう9月になりました。 数年前に植えたナツメの木が育って いつの間にかナツメが鈴なりに。 写真でおすそわけします。 世界のあちこちから聞こえてくる 気象災害のニュースに心が痛いですが 今日も地球の平和のための祈りで1日をスタートし 実践を行いました。 家で植物を育てて自給自足する訓練 生ごみをつくらないように計画的に調理する 節電などです。 地球を守る小さな力になればと思います。 天候などに気をつけて 安全にお過ごしください。

  • 自分を眺める力
    自分を眺める力
    2022年8月24日
    呼吸をするときにだけ 感じられる感覚があります。 観察者になって 自分自身を眺められる力が 呼吸にあります。

  • 過去の自分と出会う瞬間
    過去の自分と出会う瞬間
    2022年8月6日
    昔の写真を見ると 過去の自分に会います。 ほんとうに多くのことがあり いろんな経験をしましたが 明らかなことは エネルギーを燃やし尽くして 一生懸命、最善を尽くして 生きてきたということです。

  • 7匹の子ぶた
    7匹の子ぶた
    2022年7月7日
    毎日、蒸し暑いですが 自然が与えてくれる太陽の熱や 風、雨を感じられることに感謝です。 ニュージーランドの牧場で 7匹の子ぶたがすくすく育っています。

  • 脳教育トレーナーたちのふるさと
    脳教育トレーナーたちのふるさと
    2022年6月30日
    韓国のイ天化院を訪れました。 ここは、私が最初につくったリトリートセンターです。 31年間ここで多くの人が 脳教育トレーナーになる訓練を受けました。

  • 地球経営~世界を変える力は環境とのつながりから始まる
    地球経営~世界を変える力は環境とのつながりから始まる
    2022年6月29日
    地球経営は 私がとても大切に思っているテーマです。 私の魂の奥底から響いてくるものです。 私は、一人ひとりが自分自身を変化させ 状況を変え、世界を変える力をもっていると 心から信じています。

  • みんなが幸せになる地球経営のはなし3<ニュース編>
    みんなが幸せになる地球経営のはなし3<ニュース編>
    2022年6月26日
    地球経営まとめ第3弾です。 <YouTube編>、<メッセージ編>に続き、今回は<ニュース編>です。 地球経営の提唱者、李承憲学長は、地球経営について 「地球経営といっても、とても大きなものを考えるのではなく、 それぞれの日常生活の中で自然と地球愛の本当の意味を探し出し、 それを私たちが暮らしている生活共同体につないでいく努力が必要です」 とおっしゃっています。 それぞれのタイトルをクリックすると、元のメッセージを見ることができます。ぜひご覧ください。

  • 岩と花の美しく神秘的な対話~済州島でのひとこま
    岩と花の美しく神秘的な対話~済州島でのひとこま
    2022年6月24日
    済州島の美しく調和したエネルギーを 皆さんと共有したくて写真を送ります。 済州島は私の愛する平和の島です。 この神秘的な形の岩を見てください。 まるで龍のように 今にも空へ舞い上がりそうです。

  • みんなが幸せになる地球経営のはなし2<メッセージ編>
    みんなが幸せになる地球経営のはなし2<メッセージ編>
    2022年6月19日
    私たちが暮らしている、この地球は今、どんな状態なのでしょうか?「持続可能な地球」と言われ始めてから、もう随分経ちますが、私たちは本当に、持続可能な地球、持続可能な未来に向かっているのでしょうか?一指李承憲学長は、「地球の未来は、生命の尊重をもとにした地球経営によってのみ変えられる」とおっしゃいました。その「地球経営」とは何なのか? 前回の<YouTube編>に続き、<ILCHI Message編>をお届けします。

  • グッドニュースはグッドブレインをつくり、グッドブレインはグッドワールドをつくる
    グッドニュースはグッドブレインをつくり、グッドブレインはグッドワールドをつくる
    2022年6月18日
    グッドニュースはグッドブレインをつくり グッドブレインはグッドワールドをつくります。 グッドニュースは誰かがつくってくれるのではなく 自分でいい情報を与えることから始めます。

  • みんなが幸せになる地球経営のはなし1<YouTube編>
    みんなが幸せになる地球経営のはなし1<YouTube編>
    2022年6月11日
    これまでの地球経営の話をまとめてみました。

  • 生命の交流
    生命の交流
    2022年6月1日
    1か月ぶりに会ったこの子の名前は 「タイガー」です。 生まれたときから トラのような目をしていて タイガーと名づけました。 元気にしていたかと尋ねると 写真のように目を合わせて 返事をしてくれました。

  • 目に見えないものは心に生き続ける
    目に見えないものは心に生き続ける
    2022年5月11日
    目に見えるものはいつか変化しますが 大切に積み重ねてきた誠意は 誰かに、あるいは自分自身に感動を与え いつまでも心の中に生き続けるのだと思います。

コメントは受け付けていません。