一指 李承憲(イ・スンホン)氏から、ilchi.jpをご覧になったすべての方に送るメッセージです。
人生の答えが見つかるかもしれません。両親や友達にもぜひプレゼントしてください。
人生の答えが見つかるかもしれません。両親や友達にもぜひプレゼントしてください。
- 404 頭のいい人 2017年7月5日頭がいいのと 知識が多いというのは、別です。
- 403 時間と空間のあるじ 2017年6月28日人間と動物の違いは 自分自身を認識でき 時間と空間の概念があるという点です。
- 402 長く座っているとエネルギーが滞る 2017年6月21日昔の学者の心身鍛錬法を紹介した 『活人心方』に、次のような一節があります。
- 401 新たな機会 2017年6月14日私たちは毎瞬間、新たな機会を迎えます。 さっきまで、私が向き合っていたすべては 今この瞬間の私とは何の関係もありません。
- 400 師匠に出会う 2017年6月7日人は 日頃、尊敬している人を見習って 学ぼうとします。
- 399 自然から来た存在 2017年5月31日私たちは自然から来ました。 自然の助けなしには、 ほんの数秒も生きられません。
- 398 私が作る私の人生 2017年5月24日大人たちはよく 子供は我慢がない、責任感がないと評価します。
- 397 学ぶのではなく生命に頼ろう 2017年5月17日すべての変化は、学ぶという考えから 自由になることから始まります。
- 396 1億地球市民の夢 2017年5月10日1人の夢は 1人の人生を変えられますが 1億人が共に見る夢は 世界を変えることができます。
- 395 涸れない泉 2017年5月3日私たちの中に愛があります。 しかし、使わなければ、体験できません。 体験しなければ、信じることができません。
- 394 大海に出る方法 2017年4月26日ボートを漕いで海に出ようとするとき 初めはスピードが出ません。
- 393 感謝することが何も思いつかないとき 2017年4月19日感謝は、最初は見ようとしないと見えません。 探そうとしたときに見つかるのです。 感謝の心も訓練するものなのです。
- 392 交流 2017年4月12日そよそよと春風が吹いています。 しばし立ち止まり 身体にあたる風を感じてみます。 全身の皮膚で自然と交流します。
- 391 脳の中の勢力図 2017年4月5日過去に脳に入力された 考えや経験が 現在の私の情報処理過程に 影響を与えます。
- 390 私は私だ! 2017年3月29日人より秀でるための競争が 今、私たちの人生全般に 深刻な危機をもたらしています。
- 389 足踏みのほうが大変だ 2017年3月22日慣れて楽な生活の中に 安住しないでください。
- 388 殻を破って出る 2017年3月15日ヒナが孵って卵から出るには 内と外の両側から親鳥と雛鳥が 互いに殻をつつかなければなりません。
- 387 水たまりにはまった足を取り出す 2017年3月8日泥水の溜まった水たまりに片足を突っ込んだまま 泣いている子供を見たことがありますか?
- 386 健康・幸せ・平和を自給自足する人 2017年3月1日世間には情報があふれていますが 自分の価値を知ることが最も大事です。 自分の価値を見いだせないと 夢と希望が持てないからです。
- 385 幸せが集まる法則 2017年2月22日人にはそれぞれに 体から放つエネルギーがあります。 よく、福があるとか、運がいいと言うときは 全身に活気がめぐって エネルギーの流れがスムーズなときです。
- 384 意識のチャンネルを外から内に 2017年2月15日外部のごちゃごちゃした周波数に 振動を合わせようと 社会が流し込んだあらゆる情報に なすすべもなく振り回されながら 生きているのではありませんか?
- 383 良心の感覚 2017年2月8日人間の脳には、無限の可能性があります。 しかし、その強力な能力は 自然に発揮されるのではありません。
- 382 夢を活用して答えを得る 2017年2月1日夢は抑圧された意識を解消するだけでなく 未来を予知するような内容も見せてくれます。 これをよく活用すれば、夢の中の世界を あなたの世界にすることができます。
- 381 愛される知恵、礼儀 2017年1月25日礼儀は、愛をたっぷり受け取り しっかり伝えるための知恵です。 すべての生命は、愛と関心の中で育ちます。
- 380 幸せになる手順 2017年1月18日どんな時が幸せかと尋ねられたら あなたは何と答えますか? 「あれがあったらな」 「あれができたら幸せだろうな」 こんな答えが浮かぶでしょうか。
- 379 今できることから始める 2017年1月11日夢を叶える過程で 様々な困難にぶつかります。 手伝ってくれる人がいない 許可をもらうのに手続きが複雑だ 資金が足りない、など 理由はいろいろあります。
- 378 新年の決意 2017年1月4日年のはじめには 変化と成長を夢見て 新年の計画を立てたりします。
- 377 私の選択はhealing? killing? 2016年12月28日人類は約4万年という短い期間で 地球の支配種に浮上しましたが 地球上にあとどのくらい生存するかは 私たちの選択にかかっています。
- 376 嵐が海を健康にする 2016年12月21日海に出ようとしたときに 嵐がやってくると 誰もが怖くて不安になります。
- 375 人工知能時代の教育 2016年12月14日科学技術の発達とともに 機械が人間の機能的能力を超えつつあります。