日々の生活の中での気づきと、世界に向けたメッセージをお送りします。
へその価値が分かる人
2016年7月23日地球で暮らしていれば地球人なのではありません。地球を自分の体のように大切に愛する人、地球を感じて地球の立場で考え、地球を判断の中心にする人、違いをあげつらって対立するのではなく同じ地球人だと思って協力しあう人が、本当の地球人です。私の健康法~へそヒーリング
2016年6月19日暑くなってくると、へそ出しルックの女性が増えますが、健康にはあまり良くありません。女性のお腹に冷たいエネルギーが入ると、冷えて生理不順になり、妊娠しにくくなります。自分と地球をヒーリングする方法
2016年5月13日熊本で地震が起こってから、そろそろ1か月になります。世界のあちこちから聞こえてくる自然災害のニュースに心が痛みます。どれほど多くの人が家族や友人、愛する人の痛みを見守らなければならないのでしょうか。脳に答えがある
2016年4月10日機械が人間を支配する世界、そのとき人間はどうすべきか? 3月に行われたイ・セドル九段とグーグルの人工知能(AI)「アルファ碁」の囲碁対決は、恐怖とともに私たちにこのような問いを投げかけました。人生のバンジージャンプ
2016年1月8日2015年最後の月、12月。このくらいになると一年を振り返り、 時には後悔したり、新たな年に希望を夢見たりもします。 2016年は私たちにとってどんな年になるでしょうか。地球経営の話 その2~すべての人に同じように見えてこそ真理だ
2015年12月23日地球経営の夢は、私の悟りから始まりました。 その悟りとは、こうです。 「悟ることなど何もない。 私たちは、すでに悟りの中に存在しているのに、それが分かっていなかっただけなのだ。地球経営の話 その1~公転し、そして自転するとき
2015年11月20日太陽は神秘的な存在です。しかし、そんな太陽も広大な宇宙の一部分です。 私たちは地球、太陽系、銀河系、宇宙があることを知っています。 その「知っている」というのは、どういうことでしょうか?難民危機と平和システム
2015年10月27日最近、欧州で深刻化している難民危機を見つつ、地球の平和システムを改めて思い描きました。 昨今の難民危機は、対立、戦争、貪欲、腐敗、権力独占などから始まりました。 天変地異ではなく、人間が作り出したものです。ベンジャミン・プロジェクト
2015年9月22日「難しくても、やってみます」 「私が選んだことだから、投げ出せませんでした」 「このプロジェクトを必ず実現します」 最近出会った若者たちは、拳を握りしめてこう言いました。世界一明るい場所で
2015年7月10日最近、よく聴く曲があります。 韓国で1990年代に流行った「世界一明るい場所で最も輝く声で」という曲です。 この曲は、最近の曲とは趣が異なります。今は、早いテンポとリズムの曲が人気です。