希望の手紙

一指 李承憲(イ・スンホン)氏から、ilchi.jpをご覧になったすべての方に送るメッセージです。
人生の答えが見つかるかもしれません。両親や友達にもぜひプレゼントしてください。

 

  • 344 夢の力 2016年5月11日
    私は人が抱く夢の力を信じています。 美しく偉大な夢は 人を美しく偉大にします。
  • 343 感情と感性 2016年4月27日
    人間には感情と感性があります。 似ているようでも、完全に異なる概念です。
  • 342 事の順序を考えてみる 2016年4月20日
    世間には手順に従わねばならないことがありますが 順序通りではダメなこともあります。
  • 341 平和の呼吸 2016年4月13日
    平和は抽象的な概念ではなく 私たちの生命であり、呼吸です。
  • 340 最高の喜びは完成の喜び 2016年4月6日
    人間にとって最高の喜びは何でしょうか? これまで人類は喜びに向かって突っ走ってきました。 しかし、その喜びは必然的に 勝つ者があれば負ける者があり 得る者があれば失う者があり 踏む者があれば踏まれる者があるという 熾烈な争いを通して生まれるものです。
  • 339 食事瞑想と情報断食 2016年3月30日
    日頃、食べ過ぎる習慣があれば 今日から食事を瞑想のようにしてみてはいかがでしょうか? 食事瞑想というのは、食事をしながら体の感覚に集中することです。
  • 338 呼吸瞑想 2016年3月23日
    1日の睡眠時間は3~4時間なのに 一般的な人よりも活動的な私を見て 秘訣は何かと人々から尋ねられます。
  • 337 脳活用の価値 2016年3月16日
    人間の価値と運命を決めるものは何でしょうか? それは「脳」です。 考え、感情、行動はすべて脳の活動の結果です。
  • 336 脳活用による成功の法則 2016年3月9日
    心から叶えたい夢がありますか? その夢を叶えるには 何をすればいいでしょうか?
  • 335 感謝の習慣 2016年3月2日
    より肯定的で豊かな人生を願うなら 感謝を習慣にしてみましょう。 感謝も心の技術なので 学んで訓練していくことで磨かれます。
  • 334 私だけの企画案 2016年2月24日
    人生は 「誕生」と「死」という2つの事件のあいだに いくつものイベントステージを作るようなものです。
  • 333 地球市民になるとは? 2016年2月24日
    私たちは、なぜ地球という星に 生まれたのでしょうか? 私たちは人間に生まれ 地球というところで暮らし 生涯を終えます。
  • 332 失敗も宝 2016年2月24日
    失敗しても大丈夫です。 希望とビジョンがあるなら 今日の失敗は明日の宝です。
  • 331 ハルル 2016年2月24日
    今、私はニュージーランドにいます。 ここニュージーランドに 地球市民運動の中心となる施設を用意し ハルルリゾートと名付けました。
  • 330 自信を持とう 2016年2月24日
    自信とは、自分を信じる心です。 自分を信じるというのは、 意志によってできることではありません。
  • 329 情報が物質になる原理 2016年2月24日
    情報は訓練の反復によってエネルギーになり エネルギーが蓄積すると、物質になります。 これが、情報が物質になる原理です。
  • 328 速度より方向だ 2016年1月14日
    太陽も月も丸い形をしています。 私たちが暮らしている地球は、 四角ですか? 丸ですか? 大光は無明で…
  • 327 心を変えたいなら 2016年1月14日
    壺を水で満たしたいのに 穴が空いた壺に注いでも仕方がありません。 壺の穴を塞いでから注がなければ 壺…
  • 326 夢のある人生は美しい 2016年1月14日
    現在に安住している人は、後退します。 絶えず前に向かって、目標に向かって進むとき 私たちの人生は成長…
  • 325 腸が健康なら幸せホルモンが出る 2016年1月14日
    食べたものを消化する臓器と知られる腸が 幸福感を与える神経伝達物質セロトニンを 作っているということ…
  • 324 ストレスを受けたら 2016年1月14日
    ストレスを受けたときは 何らかの言葉や行動が出る前に まず深呼吸を3回してみてください。 この簡単な…
  • 323 あなたが明るくなれば世界が明るくなる 2016年1月14日
    目に見える現象はすべて それぞれ離れているように見えますが 情報やエネルギーの次元から見ると 世界は…
  • 322 自然治癒は調和、免疫はバランス 2016年1月14日
    自然治癒が調和の力だとすれば 免疫はバランスの力と言えます。 調和とバランスは、体の健康だけでなく …
  • 321 選択すれば明確になる 2016年1月14日
    時々、何がなんだか分からない状況に 陥る時があります。 自分に何ができるのか どうすればいいのか ま…
  • 320 脳は入力したとおりに出力する 2016年1月14日
    今、感じている感情の向こうに また別の感情が待っています。 良い感情を感じるようになると 運命が変わ…
  • 319 ベンジャミン・フランクリンのように 2016年1月14日
    20歳の頃、すでに人生の目標を 「人格の完成(道徳的完成)」に置いていた ベンジャミン・フランクリン…
  • 318 遠くから眺めると 2016年1月14日
    遠くから見るというのは、どういうことでしょうか? 遠くから見る世界は、とても平和です。 遠くから見る…
  • 317 強く自由な美しい人 2016年1月14日
    限界を超えるとき、 自ら決めつけていた限界を超えるとき 内なる偉大さが あなたに語りかけてきます。 …
  • 316 泣きたい時は泣きなさい 2016年1月14日
    あなたの心に大きな傷があるなら その傷は、大きなエネルギーに変わる可能性があります。 試練を克服する…
  • 315 人の評価に左右されないでください 2016年1月14日
    人が勝手に決めた格付けや評価に 左右されないでください。 自分の価値は、自分で決めるものです。 人に…

コメントは受け付けていません。