Ilchi TV

Ilchi TV

  • 希望 2016年3月28日希望
    希望は、 自然にやってくるものではなく、 探して作るものです。 最高の希望は、夢と 夢を叶えるための設計図を持つことです。
  • 明るい意識 2016年3月26日明るい意識
    明るい意識が 幸せなエネルギーを作ります。 幸せや健康はどこかから やってくるものではありません。
  • 1日の目標 2016年3月24日1日の目標
    毎朝、その日の目標を立てましょう。 その時間が1日の勝敗を決めます。 1日の終わりには 成功だったのか、失敗だったのか 点数を付けてみましょう。
  • 私をほめる 2016年3月15日私をほめる
    否定的な習慣が根強くても 努力すれば必ず肯定的になることができます。 脳は肯定の状態を より自然に受け入れるからです。
  • 瞑想 2016年3月12日瞑想
    「瞑想」 人生が思うようにいかないと思うとき 何かを逃しているような感じがするとき そんな時は、しばし立ち止まり 起こった現象や心のうちを眺めてみてください。 瞑想は、そんな時のためのものです。
  • へそヒーリングツールの使い方 2016年3月9日へそヒーリングツールの使い方
    先日、アップした「アレ」は、 カクレミノの木で作ったへそヒーリングツールでした。 へそヒーリングって、あまり耳慣れない言葉ですよね。
  • 大丈夫 2016年3月6日大丈夫
    辛いことや障害があったとしても 大丈夫です。 すべてのことに意味があり どんな状況にも理由があり あらゆる困難の裏には悟りがあります。
  • 元気がでるちょっといい話24 蝶の死 2015年11月27日元気がでるちょっといい話24 蝶の死
    「No pain、No gain」という話があります。 苦痛がなければ得るものもないという意味です。 大変な時ほどそれに見合うだけの力が私に入ってくるということです。 苦痛をさけたり恐れないでください。 痛みがなければ得るものもありません。
  • 元気がでるちょっといい話23 愛される知恵、礼儀 2015年11月27日元気がでるちょっといい話23 愛される知恵、礼儀
    否定的な考えをなくして、肯定のエネルギーで 自分を創造するための最も良い方法が清掃です。 何の考えもなしに、掃いて拭いて、私の心を磨く.. 自分を低くして、掃いて拭いていると、 いつのまにか心が空になって、考えが軽くなります。
  • 元気がでるちょっといい話22 こころの 2015年11月27日元気がでるちょっといい話22 こころの
    大きな夢を持ち、こころの器を育ててください。 どうせなら世の中を得するようにという大きな夢を持つ時、 こころの器は大きくなり、豊かになります。 皆さんのこころの器が大きければ大きいほど、 価値ある大きな夢はその無限の力をさらによく使うことになります。

コメントは受け付けていません。