「CHANGE」が米国で映画賞を受賞~アコレード映画祭 2014年3月2日 2016年3月8日最新ニュース アメリカの国際映画賞「アコレード映画祭(The Accolade Competition)」で、 自己啓発をテーマにした米ドキュメンタリー映画「CHANGE」が奨励賞を受賞しました。 アコレード映画祭は、世界中の映画やテレビ番組などの中から傑出した映像作品を称える賞で、 映画関係者の間でも権威ある映画祭として注目されています。 Continue reading
私たちの選択する未来 2014年2月14日 2016年5月25日ILCHI Message 私たちは対立と競争を通じて外形的価値を追求する物質文明時代の最後を生きています。 物質文明の象徴は競争と支配です。 Continue reading
Take Back Your Brain! 2014年1月17日 2016年5月25日ILCHI Message 人間の体の中で情報が入力されるところは脳だ。 脳を通じて情報を取り入れ、その情報をもとに世界を理解し、 文化を創造しつつ生きているのだ。 Continue reading
呼吸を通じて見る人類と地球の問題解決策 2013年12月24日 2016年5月25日ILCHI Message 私たちは、今この瞬間も休むことなく呼吸をしています。 その息遣いをそっと感じてみましょう。ゆっくりと息を吸い込み、ゆっくり吐き出します。 Continue reading
一指 李承憲氏が製作総指揮を務めたドキュメンタリー映画「CHANGE」が国際映画祭で最優秀短編ドキュメンタリー賞を受賞 2013年11月29日 2016年3月6日最新ニュース 一指 李承憲氏が製作総指揮を務めたドキュメンタリー映画「CHANGE」が 11月27・28日にインドネシアのジャカルタで開催された国際映画祭IFFSRVにて、 最優秀短編ドキュメンタリー賞をはじめ、プロデューサー賞、監督賞、 アニメーション賞、音楽賞など、14の賞を受賞しました。 Continue reading
約2年ぶりの来日!一指 李承憲氏が伊勢で脳教育講義を実施 2013年11月5日 2016年3月6日最新ニュース 2013年10月、伊勢にて瞑想プログラムが開かれ、約2年ぶりに来日した一指 李承憲氏の講演が行なわれました。 3泊4日で計4回実施された瞑想プログラムには、全国から603名が参加しました。 Continue reading
ライフ・パーティクルと観察者意識 2013年10月27日 2016年5月25日ILCHI Message 宇宙万物はライフ・パーティクルから成り立っています。 細胞を構成している分子は原子に、原子は原子核と電子に、原子核は素粒子に分けられます。 Continue reading
脳教育で愛と希望に満ちた学校に!李承憲会長が中南米エルサルバドルのミュラー校長を広報大使に任命 2013年10月3日 2016年3月6日最新ニュース 8月18日、ソウルのプラザホテルにて行なわれた「2013 青少年メンタルヘルス・シンポジウム」に、 中南米エルサルバドルのホアキン・ロデスノ校グロリア・ミュラー校長が参加し、 脳教育の成果について発表しました。 脳教育は、長年の内戦で麻薬や暴力、殺人など深刻な問題を抱えるエルサルバドルの 青少年たちに自らの価値を気付かせ、夢と希望を与えています。 Continue reading
平和への道 2013年10月1日 2016年5月25日ILCHI Message 人類と地球の未来を思うと気が逸ります。 人類はいま、地球全体が破局に向かって猛スピードで疾走していることにやっと気づいて、 どうしたものかわからずにいます。 Continue reading
人類平和を成し遂げる力 2013年9月28日 2016年5月25日ILCHI Message 私は毎朝4時になれば目が覚めます。まるで体に目覚まし時計があるように、 明け方4時になれば自然に目がさめるのです。 Continue reading