556 幸せ
幸せは、よい習慣です。
幸せは、誰かがくれるのではありません。
幸せは、よい習慣です。
幸せは、誰かがくれるのではありません。
長い間、心を苦しめている問題があるとき
静かに座り、自らに問いかけてみましょう。
悲しみと苦しみを遠ざけて
喜びや幸せだけを願う人は
まだ演奏者になれていません。
私たちは学校で道徳を学びますが
道や徳は、本にあるものではありません。
「百聞は一見に如かず」という言葉があります。
一瞬一瞬、どんな考えの中に
自らを放置するのか
どんな考えの中に留まっているのかによって
私たちの人生は決まります。
思考や習慣は、実におかしなものです。
病んで息絶えそうだった人が
「火事だ!」という声を聞いて
ガバっと起き上がり
走って逃げることもあります。
地球は、私たちの追求する
あらゆる価値の土台であり
私たちの生のルーツ、
私たちの生命そのものです。