865 わかっているという錯覚

わかっているというのは
何でしょうか?
どうしてよくわかっているのに
変わらないのでしょうか?

頭ではわかっているけれど
行動が伴わないときに
私たちは隔たりを感じます。
そして、やりたいことがなくなり
無気力状態になります。

本当にわかるためには
やってみないといけないのです。

Continue reading

864 地球への旅

大きな旅から見ると
私たちがとどまっているこの時間は
旅の小さな日程に過ぎません。

出会いや別れといった経験は
大きな宇宙から見ると
とても小さな一部分に過ぎません。

その真理がわかると
大きな余裕が生まれます。

Continue reading

678 活人知徳

活人知徳は
人を生かす知恵と徳です。

この地に存在する
あらゆる生命は
互いにつながっています。

それについての深い気づきを得て
共生の世界のために行動するとき
その人から出る知恵と徳は
世界を癒やせます。

Continue reading

676 脳に与えるメッセージ

あなたの脳は創造のツールです。
気分がよくなくても
口元に笑みを浮かべ
明るい顔をしてみましょう。

そんな気分じゃないのに
無理やりしようとすると
最初は脳が
ぎこちなく感じるかもしれません。

しかし練習するうちに
慣れてきます。

Continue reading