Facebook Twitter YouTube Instagram GooglePlus
  • Korea
  • English
  • お問い合わせ 
  • メルマガ登録
Facebook Twitter YouTube Instagram GooglePlus
一指 李承憲
人類愛・地球愛を実践する脳教育
 
コンテンツへスキップ
  • 一指李承憲について
    • プロフィール
    • ヒストリー
    • フォトギャラリー
    • Book & CD
  • 脳教育とは
    • BOS5法則
    • BOS5段階
    • ソーラーボディ
      • 皿まわし
      • つま先たたき
  • 最新ニュース
  • Ilchi message
  • 希望の手紙
  • Ilchi TV
  • ブログ
最新ニュース 一指 李承憲氏のインタビュー記事が雑誌に掲載されました

一指 李承憲氏のインタビュー記事が雑誌に掲載されました

2012年5月23日最新ニュース

一指 李承憲(イルチ イ・スンホン)氏がこのほど、
月刊誌「ほんとうの時代Life+(ライフプラス)」(PHP研究所)のインタビューに応じ、
脳教育の現状と未来について語りました。

PHP_s

【特別インタビュー】呼吸瞑想の力(102p)
(ほんとうの時代Life+ 目次)

  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)

関連記事

Default Thumbnail未病・統合医療の専門新聞 Medical Nutrition にて李承憲氏のインタビュー掲載 Default Thumbnail一指 李承憲氏が「地球市民運動」をロンドンの人々に紹介しました 中米エルサルバドル公立学校で脳トレーニング導入 Default Thumbnail脳教育で愛と希望に満ちた学校に!李承憲会長が中南米エルサルバドルのミュラー校長を広報大使に任命
ブックマーク.
中心価値としての地球
ベンジャミン・フランクリンの脳活用と人間の幸福

コメントは受け付けていません。

  • Facebook Twitter YouTube Instagram GooglePlus
  • 希望の手紙メルマガ登録

    週に一度希望の手紙をメールで受けとることができます。
    あなたの日々の暮らしの中で、心と脳の健康、幸せを実現するために、ぜひご活用ください。



    *メールアドレス
    *お名前(姓・名)

  • LINE@

  • Follow @ILCHIjp
    Tweets by ILCHIjp

  • Instagram

    ilchi.lee

    無意識の世界はとても深く広いです。

私たちが人生で経験したすべての
肉体的・感情的・精神的経験が
私たちの体に記憶されています。

楽しく幸せな記憶、心的外傷(トラウマ)、
失敗や拒絶された経験、ストレスなど。

ある状況にぶち当たったときに
知らないうちにネガティブに考えたり
わけもなく不安になったり怖がったり
初対面の人にすぐさま惹かれたり
抵抗を感じることもあります。

論理的に説明できない、こうした現象は
私たちの体に蓄積されている
無意識の情報から来ています。

ブレイン瞑想をしていると
普段は認知できない無意識の奥深くにあった
記憶が蘇るときがあります。

私が今、経験している問題が
過去の情報や記憶と関係していることを
瞑想状態で認知して眺めるだけでも
無意識の中で深いヒーリングが起こります。

一指 李承憲著『コネクト』

무의식의 세계는 아주 깊고 광대합니다. 

우리가 삶에서 겪은 모든 
육체적, 감정적, 정신적인 경험들이 
우리 몸에 기록되어 있습니다. 

즐겁고 행복한 기억, 감정적인 상처, 
실패와 거부 당한 경험, 스트레스까지. 

어떤 상황에 부닥쳤을 때 
자기도 모르게 부 정적인 생각이 든다든지, 
이유 없이 불안하고 두렵다든지, 
처음 만난 사람에게 단박에 끌리거나 
거부감이 든다든지 하는 경우가 있습니다. 

논리적으로 설명할 수 없는 이런 현상들은 
우리 몸에 저장된 무의식의 정보에서 옵니다. 

브레인명상을 하다 보면 
평소에는 인지하지 못했던 
무의식 깊숙 한 곳에 있던 
기억들이 떠오를 때가 있습니다. 

내가 현재 겪고 있는 문제가 
과거의 정보나 기억들과 
관련이 있음을 명상 상태에서 인지하고 
바라보는 것만으로도 우리의 무의식에서 깊은 
힐링이 일어납니다. 

일지 이승헌 커넥트 중에서
    体温が36.5度以下の低体温の人が多いのは
ご存じですよね?

暑がりで冬でも冷水を飲むという人でも
体温は低い場合が多いです。

免疫は体温と深い関係があります。

一般的に体温が上がると免疫細胞が活性化します。

体温を1度上げて免疫力を高める
とても簡単な方法をご紹介します。
    私の知る中で最も切実な祈りは
宇宙の生命エネルギーがこの身に降り注ぎ
心に平和と感謝が溢れるようにしてください
というものだ。

瞑想は切実な祈祷であり
祈りが発展すれば真の瞑想となる。

祈りや瞑想なしに
宇宙の生命エネルギーとのつながりが
切れたまま働いてばかりいると
暮らしに潤いがなくなって
仕事もうまくいかなくなる。

心の中に平和と喜びもなく
油をしぼりだすがごとく
無理やりに取り組む仕事は
私たちの魂を満足させられないだろう。

私たちは祈りの中で創造的に働ける。

祈りを通して
宇宙の生命エネルギーとつながれば
心が安らかになり
下腹部は温かくなって
頭の中もすっきりする。

そうなってようやく心の中に愛が甦り
創造性が湧きあがるのだ。

一指李承憲著『セドナ・メッセージ』

내가 아는 가장 간절한 기도는 
우주의 생명 에너지가 내 몸에 내려와 
마음에 평화와 감사가 흘러 넘치게 해달라고 하는 것이다. 

명상은 간절한 기도이며, 
기도가 발전하면 진정한 명상이 된다. 

기도나 명상 없이 
우주의 생명 에너지와의 연결이 
끊어진 채 일만 하다 보면 
생활에 윤기가 없어지고 
일도 잘 되지 않는다. 

가슴 속에 평화와 기쁨 없이 
기름 짜듯 쥐어짜면서 하는 일은 
우리의 영혼을 만족시키지 못한다. 

우리는 기도 속에서 
창조적으로 일할 수 있다.

기도를 통해 
우주의 생명 에너지와 연결되면 
마음이 편안해지고 
아래배가 따뜻해지며 
머리가 맑아진다. 

그때 가슴 속에 사랑이 살아나며 
창조성이 우러나온다.

일지 이승헌 세도나 스토리 중에서
    脳を100パーセント使う方法
/願いを叶えたいなら、まず脳に夢を与えよう

なんだか気分が晴れず
やる気にならない
心がもやもやしてスッキリしない
そんなことはありませんか?

それは、脳に夢がないからかもしれません。
脳を働かせる最も強力な原動力が「夢」です。

また夢は、脳の潜在能力を引き出してくれます。
願いを叶えたいなら、まず脳に夢を与えましょう。
すると脳にライトがつき、
夢を叶えるためにフル回転し始めます。
    体をよく動かし
脳へ流れるエネルギーが増えると
脳がおのずと活性化します。

詰まっていた体の
エネルギーの経路が開き
全身の隅々までエネルギーが伝わるからです。

エネルギーが充電されたときは
満ち足りたそのエネルギーを
どこかに使いたいという意欲が湧き出ます。

何かに挑戦したくなったり
何でもやれそうな自信が湧いてきます。

同じ理由から
体のエネルギーが枯渇し
無気力に陥っている人を
「あなたは、どうしてそんなに意欲がないのか」
と叱っても、それはその人を
さらに窮地に追い込むだけで
何の助けにもなりません。

無気力に陥っている人は
まず体のエネルギーを充電することに
全力を尽くすべきです。

体にエネルギーが満ちてくると
おのずと外部に向かって
意欲が旺盛になってくるものです。

一指 李承憲著『脳波振動』
    今ここに集中する意味 今この瞬間に 今ここに集中する意味

今この瞬間に集中しましょう。
過去にしがみつかず
意識を現在にとどめて
体に集中してみましょう。

自分の存在価値と人生の意味を見つけ
それを行動に移していきましょう。

ブレイン瞑想で今この瞬間に集中して
人生の新たな始まり
新たな機会と出会うことを願っています。
    本当の私を見つけるために
テストを受けたり
競争する必要がありません。

それは他の人が代わりに
見つけてあげることもできません。

自分以外の外部の権威に
自分の価値の決定権を委ねたとしても
できません。

それは学校や国、宗教が
代わりにしてくれることでもありません。

私の価値を見つけられるのは私だけで
私の価値を創造できるのも私だけです。

私の価値は
誰かが認めてくれるからではなく
私が創造し
私が意味をもたせるから尊いのです。

本当の私を見つけることから
すべてが新たに始まります。

一指 李承憲著『人生120年の選択』
    あなたも哲学者になろう
脳教育から見た哲学とは?

大学で学ぶだけが哲学ではありません。
知識や技術がなくても
誰もが哲学者になれます。
固定観念を破って意識が広がる
李承憲学長の講義を
ぜひ聞いてみてください。
    身体を完全に健康な状態にすれば
健康の問題を解決できるだろうか? 

性的な欲求を完全に満たせば
性の問題が解決するだろうか? 

金持ちになれば
お金の問題が解決するだろうか? 

世の中に広く名を知らしめれば
名誉の問題が解決するだろうか?

不老長寿の水を飲めば
死の問題が解決するだろうか?

人生の5つの問題を「解決する」という
真の意味は何だろうか? 

1つ目
これらの問題に執着しないこと。

2つ目
これらの問題に支配されたり
振り回されないこと。

3つ目
これらの問題の主人になり
より素晴らしい目的のために
管理し活用すること。

究極的には
この5つの問題に意識をとらわれず
自由になるべきだ。

健康、性、金、名誉、死
あなたはこの5つの問題を
解決したい気持ちがあるだろうか? 

それならばまず正直になるべきだ。

これらの問題が
心の中でどう引っかかっているのか
それが自分の肉体・精神・スピリチュアルに
どんな影響を与えるのかを
はっきりと正直に見る必要がある。

自分がこれらの問題に対して
意識的あるいは無意識的に
避けようとしているかどうか

または
いつもこれらの問題にとらわれ
欲求を満たすために
すべての時間とエネルギーを
つぎ込んでいないか

自らの状態を
チェックしてみる必要がある。

一指李承憲著『TAO』
    時間管理の秘訣は「1分」を管理することから

1分はとても短い時間です。
ところが、1分をどう使うかで
生活の質が変わり人生が変わります
1分を管理して
思い通りの人生を!
    すべての人に内在する偉大さと
崇高さが互いに共鳴するとき
私たちは個人の限界を超えて
地球の未来のための
成熟した変化を創造できます。

一人や二人の偉大な個人でなく
偉大な人類の誕生
これこそが地球の希望です。

これまで人類は成功の価値を
追求してきました。

いまや人類は
完成の価値を追求すべきであると
私は思います。

成功は
ほかの人と比較する
相対的な評価ですが
完成は
自身の良心を基準とした
絶対的な評価です。

成功は、いわば
富と名誉を積みあげることで
成り立ちますが
完成は、自らの人生の目的を知り
その目的に忠実な人生を
送ることによって成り立ちます。

成功のためには
他人との競争が重要ですが
完成のためには
常により前向きに
成長しようとする自己反省と
励ましが大切です。

成功は先着順を争うランニングですが
完成は各自の優勝カップが
用意されているランニングです。

成功への道は
互いに競争しながら突き進む道ですが
完成への道は
互いに助け合いながら進み行く道です。

一指李承憲著『セドナ・メッセージ』
    真の平和を願うなら
あなたの内面と向き合ってみてください

平和は内面に存在しています。

自分の内面に平和を感じ
その平和を人に与えると大きくなります。

世界中のすべての人が
内面の平和に出会うことを願っています。
    真理に努力はいりません。
悟ろうと努力し、見ようと努力すること自体が
私たちを真理から遠ざけてしまいます。

もしなんらかの努力をして悟りを得たとしたら
その悟りは偽物と言っていいでしょう。
何の努力もなく、ただ自然に見て聞いて感じること。
それが悟りであり、真理なのです。

だから、私の真理とあなたの真理は異なりません。
また真理は一緒に分かちあえるし、実現できます。
伝わることのない悟り、一緒に分かちあえない真理は
ただ個人的な幻想に過ぎません。

すでに私たちに与えられていたし
いつもその状態にあり続けたものを知るのが悟りなので
悟り自体はそれほど特別な成就ではありません。

さらに、それはあなたにとっても特別なものではありません。
悟りは、最終の目的地ではなく
ただの出発点に過ぎないのです。

神性はすでに与えられています。
大事なのは、スピリチュアルな存在としての
自分が作った現実を正しく見て、選び
その結果に自己責任を持つことです。

一指李承憲著『21世紀の悟りの哲学』
    つまらない人生を楽しくする人はあなたです。

昨日も今日も明日も代わり映えがなく
毎日がつまらないと思いますか?

それなら、この動画を見てみてください。
そして「今日」という日に対する
考え方が変わることを願っています。
    人間の身体の神経は
中枢神経系である脳が司っていますが
腸管神経系は独立して機能しています。

腸管神経系には
脳のように情報を受け入れて処理し
消化器官に命令する細胞があります。
腸管神経系と脳のつながりが途絶えたり
脳死状態になっても
腸管神経系は機能し続けます。
それほど生命を維持する上で
腸の機能が大事なのです。

また腸管神経系は
約2,000個の神経繊維で構成された
迷走神経を介して
脳とコミュニケーションをとっています。

よくない知らせを聞いたり緊張したときに
急に腹痛や消化不良が
起こったことがあると思います。
腸にガスがたまっていたり便秘のときに
頭が痛くなったこともあるでしょう。
これは、腸と脳の緊密さを示す例です。

腸の細胞では
感情に影響を与える神経伝達物質が
分泌されています。
安心感を与えるセロトニンの95%
幸福感を与えるドーパミンの50%が
腸で生成されます。

セロトニンが足りなくなると現れる
うつや不安は
腸の状態と密接な関係があります。
腸が健康になると
セロトニンの分泌が増えて
よい気分を維持でき
意欲や満足が感じられます。

東洋医学では
「腸清脳清(腸がきれいだと脳が清らかになる)」
というように
脳をはじめとして
全身の健康を維持するには
腸の健康管理が必須です。

一指李承憲著『コネクト』
    【誘導瞑想】心が落ち着かないときにやってみてください~春を感じる10分呼吸瞑想

あわただしく流れていく時間の中で
少し立ち止まり、自分を見つめてみませんか?

誰かの親だとか、子どもとか、夫や妻、
または職場の肩書きではない
本来のあなたを見つめる時間をとってみましょう。

瞑想は難しくありません。
瞑想初心者でもできる簡単な呼吸瞑想をご紹介します。
    目を閉じ、心を静めて
自分の姿を見てみよう。

記憶をたどってみよう。

今日私は何をしたのか
誰に会ったのか
偽った行為はなかったか
自分の真実を隠そうとしなかったか
自分自身と他人に心から正直だったか。

あなたがこの最後の問いに
「はい」と答えられたのなら
もうあなたは真我に向かう道の上に
立っているのである。

理論や公式ではなく
選択と訓練によって
本当の自分に向かう道に至れる。

必要なのは
その道に立つことを決めた
美しい良心の選択。

そして
数多くの障害が道をさえぎっても
正面から立ち向かって
絶対に後退しないだけの訓練だ。

今まで自分だと主張してきた
あなたの虚像を
思い切って振り払おう。

一指 李承憲著『21世紀の悟りの哲学』
    イメージ力の鍛え方/夢を忘れない方法

脳の中には想像のスクリーンがあります。
想像のスクリーンは寝ているときに現れます。
それが夢です。

夢は誰でも見ているのですが
それをよく覚えている人と
まったく覚えていない人がいます。

訓練すれば
夢を忘れないようになります。

朝起きたときに
夢を覚えておく方法をお伝えします。

想像のスクリーンを活用して
人生を思い通りにデザインしていきましょう。
    意識とエネルギーは
別ではありません。
意識がエネルギーをつくり
エネルギーが意識をつくります。

この2つは常に
互いに反応し、影響しあっています。
大切なのは意識の集中、
心の力を可能な限りよく使うことです。

心の中で
「この瞑想がうまくできない
かもしれない」
と思えば
そのようなエネルギーを
体験することになり

「この瞑想でエネルギーを
引き寄せることができる」
と思えば
そのようなエネルギーを
引き寄せることができます。

一指 李承憲著『ソーラーボディ』
    あなたはどんな愛を
願っていますか?

人からもらう愛は
一時的な愛です。

しばらく渇きを癒やせても
またすぐに渇きを覚えます。

条件のない本当の愛で
自分自身を満たしましょう。
    さらに読み込む... Instagram でフォロー
  • 最近の投稿

    • 666 平和な脳
    • 665 脳はほめられるのが好き
    • 過去の自分と出会う瞬間
    • 664 最も大事な環境は「人」
    • 663 意識がエネルギーをつくりエネルギーが意識をつくる
  • カテゴリー

    • ILCHI Message
    • ILCHI TV
    • ILCHI希望の手紙
    • その他
    • ブログ
    • 最新ニュース
    • 運営団体
    • サイトマップ
    • リンク
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
Copyright © 2016 特定非営利活動法人 IBREA JAPAN All rights reserved.
Facebook Twitter YouTube Instagram GooglePlus