616 オーバーヒートした脳を冷やす 2021年9月1日 2021年9月1日ILCHI希望の手紙 何かに集中しすぎたり 絶えず考えたり悩んだりしていると 脳が休まずに働き続け オーバーヒートします。 Continue reading
615 大いなる愛 2021年8月25日 2021年8月25日ILCHI希望の手紙 条件なしに愛し すべてを包み込むとき 損得なしに もてるものをわけあたえるとき あふれる思いで 人のために尽くすとき 私たちは大きな喜びを感じます。 Continue reading
614 内なる自然を感じる 2021年8月18日 2021年8月18日ILCHI希望の手紙 私たちの内面にある 自然治癒力とバランス感覚は 人間がつくったものではありません。 空気や水のように 私たちの生命が始まったときから すべての人に与えられていました。 Continue reading
613 淡々と眺める 2021年8月11日 2021年8月10日ILCHI希望の手紙 瞑想して心を落ち着かせても ネガティブな感情は起こります。 寂しかったり悲しかったり ときには腹が立つこともあります。 それは極めて当然のことです。 Continue reading
612 体をケアする 2021年8月4日 2021年8月4日ILCHI希望の手紙 体や心がなんだかラクじゃないと 感じるときは理由があります。 そんなときは、医療の助けを借りて 顕在化した症状を解決するもの大事ですが 症状の根本的な原因を 考えてみる必要があります。 Continue reading
611 今日の選択と小さな実践 2021年7月28日 2021年7月28日ILCHI希望の手紙 数十年後の海には 魚よりもプラスチックのほうが多いと言われ このままいけば数年のうちに 100万種の生物が地球から消えるというのに 人間が無事でいられるはずがありません。 環境汚染の原因提供者も この問題を解決できるのも人間です。 Continue reading
610 力を抜いて軽く 2021年7月21日 2021年7月21日ILCHI希望の手紙 ホタルのように 瞬いては消えるのが人生です。 生命は自分のものと思いがちですが そうではありません。 自分の生命を自分で選択することは できないのですから。 Continue reading
609 ゴミ箱を空にする 2021年7月14日 2021年7月14日ILCHI希望の手紙 食べて、着て、寝て、働きながら 毎日、私たちは 生活のゴミを出しています。 そのゴミは、よく見えるので その都度捨てて 減らすために努力します。 Continue reading
608 脳に休息を、体に活力を 2021年7月7日 2021年7月14日ILCHI希望の手紙 瞑想しようと座っても 眠くなったり 雑念がわいたりするという人には 基礎体力、特に下半身を鍛える 運動をするようにアドバイスしています。 Continue reading
607 呼吸瞑想 2021年6月30日 2021年7月14日ILCHI希望の手紙 私たちは、息を吸うことで 新鮮なエネルギーを体に取り入れ 息を吐くことで 濁ったエネルギーを排出しています。 いつも同じように呼吸しているみたいですが 呼吸は考えや感情によっても変化し 年齢や健康状態によっても変化します。 Continue reading