地球経営学科~カクレミノの木と触れあう授業 2016年3月20日 2016年5月25日ブログ 毎日、夢をかみしめるように、ガムをかみながら授業をする地球経営学科。 地球経営学科では、言葉で知識を伝えるよりも、直に見て、感じ、触れる体験教育をしています。 カクレミノの木と触れあう楽しい授業でした。 Continue reading
地球市民の意識 2016年3月19日 2016年5月25日ブログ 人が希望です。 意識のある人が希望なのです。 その意識とは、地球と人類を愛し 包み込める地球市民の意識です。 そして、地球市民とは 地球と人類のことを思い、行動する人です。 Continue reading
地球経営に賛同する17カ国が出席~世界地球市民運動連合大会開催 2016年3月18日 2022年6月26日最新ニュース 世界地球市民運動連合は3月17日、ソウルにて世界地球市民運動連合大会を開催し、日本、アメリカ、中国、ロシア、韓国など、17カ国の地球市民運動連合代表と会員、様々な分野の著名人など、約400名が出席しました。 Continue reading
体も心も健康になるカクレミノの育つまで 2016年3月17日 2016年5月25日ブログ 今日、紹介するのは、カクレミノの木です。 ここ数年、カクレミノの木を研究しているのですが 3年前に発芽に成功しました。 写真は、3年、2年、1年の苗木です。 Continue reading
脳活用の価値 2016年3月16日 2016年5月25日ブログ 人間の価値と運命を決めるものは何でしょうか? それは「脳」です。 考え、感情、行動はすべて脳の活動の結果です。 Continue reading
337 脳活用の価値 2016年3月16日 2016年12月7日ILCHI希望の手紙 人間の価値と運命を決めるものは何でしょうか? それは「脳」です。 考え、感情、行動はすべて脳の活動の結果です。 Continue reading
私をほめる 2016年3月15日 2016年5月25日ILCHI TV 否定的な習慣が根強くても 努力すれば必ず肯定的になることができます。 脳は肯定の状態を より自然に受け入れるからです。 Continue reading
地球市民リーダーへと成長している青少年たちとの出会い 2016年3月14日 2016年5月25日ブログ 青少年地球市民と国学院で会う機会がありました。 明るい彼らを見ると、ワクワクしました。 彼らが自分の身体、心、エネルギーを、健康・幸せ・平和にコントロールし管理できる地球市民に成長しているのを見て、地球と人類の夢と希望を感じることができました。 Continue reading
地球市民に必要な「5H運動」 2016年3月13日 2016年5月25日ブログ 先日、国際脳教育総合大学院大学に新設された地球経営学科で講義しました。 世界初の地球経営学科の学生たちと初めて出会う場なので、私もしっかり準備しました。その内容の一部をfacebookでつながっている皆さんにも共有したいと思います。 Continue reading