ニュージーランドのベイ・クロニクル新聞に一指 李承憲氏のインタビュー記事が掲載されました 2014年5月29日 2016年3月8日最新ニュース 一指 李承憲氏がニュージーランド北部のケリケリという町を訪れ、 ベイ・クロニクル新聞のインタビューに応じ、 健康な人生を送るための「楽しい人」になる方法について語りました。 Continue reading
「CHANGE」が米国で2つ目の受賞~ビジョンフェスト映画祭で審査員特別賞 2014年5月23日 2016年3月8日最新ニュース 日本でロングラン上映中の米ドキュメンタリー映画『CHANGE ~ライフ・パーティクルの効果』が、 ニューヨークの映画祭「ビジョンフェスト映画祭」で、審査員特別賞を受賞しました。 Continue reading
21世紀の健康概念としての精神の健康 2014年5月22日 2016年5月25日ILCHI Message 21世紀が始まる前に起こった変化のうち、喜ばしい点をいくつか挙げるなら、 「健康についての定義の変化」を挙げたいと思います。 Continue reading
一指 李承憲著の新刊『たましいの小鳥』が三五館から発行されます 2014年4月30日 2016年3月8日最新ニュース アメリカ・韓国で「世界一シンプルで奥深い寓話」として、 多くの人の心を生きる希望へとつないだ名作絵本が、ついに日本でも発売! 一指 李承憲氏が大人たちへ贈るメッセージとハン・ジス氏のやさしい絵でつづられています。 Continue reading
脳活用と調和のとれた人 2014年3月19日 2016年5月25日ILCHI Message 人間が五感で認知できるのは、実在しているものの100分の1もありません。 人間の意識は大きすぎるものや小さすぎるもの、 あまりにも早いものやとても遅いものを認識することができません。 Continue reading
「CHANGE」が米国で映画賞を受賞~アコレード映画祭 2014年3月2日 2016年3月8日最新ニュース アメリカの国際映画賞「アコレード映画祭(The Accolade Competition)」で、 自己啓発をテーマにした米ドキュメンタリー映画「CHANGE」が奨励賞を受賞しました。 アコレード映画祭は、世界中の映画やテレビ番組などの中から傑出した映像作品を称える賞で、 映画関係者の間でも権威ある映画祭として注目されています。 Continue reading
私たちの選択する未来 2014年2月14日 2016年5月25日ILCHI Message 私たちは対立と競争を通じて外形的価値を追求する物質文明時代の最後を生きています。 物質文明の象徴は競争と支配です。 Continue reading
Take Back Your Brain! 2014年1月17日 2016年5月25日ILCHI Message 人間の体の中で情報が入力されるところは脳だ。 脳を通じて情報を取り入れ、その情報をもとに世界を理解し、 文化を創造しつつ生きているのだ。 Continue reading
呼吸を通じて見る人類と地球の問題解決策 2013年12月24日 2016年5月25日ILCHI Message 私たちは、今この瞬間も休むことなく呼吸をしています。 その息遣いをそっと感じてみましょう。ゆっくりと息を吸い込み、ゆっくり吐き出します。 Continue reading
一指 李承憲氏が製作総指揮を務めたドキュメンタリー映画「CHANGE」が国際映画祭で最優秀短編ドキュメンタリー賞を受賞 2013年11月29日 2016年3月6日最新ニュース 一指 李承憲氏が製作総指揮を務めたドキュメンタリー映画「CHANGE」が 11月27・28日にインドネシアのジャカルタで開催された国際映画祭IFFSRVにて、 最優秀短編ドキュメンタリー賞をはじめ、プロデューサー賞、監督賞、 アニメーション賞、音楽賞など、14の賞を受賞しました。 Continue reading